イチローの名言集(心に響く一言)
この世界、30歳はこう、35歳ならこう、40歳はこうなるというものが出来上がってしまっているでしょう。でも、僕はそうではないと思っています。
イチロー選手はイチロー哲学ともいうべき考察が素晴らしいですね。年齢についての言葉、既成概念や固定観念に縛られず、独自の道を歩むイチロー選手の世界は決して誰も真似できず、誰も踏み入ることも許されません。その独特の世界観がイチロー選手をここまで押し上げたのかもしれません。
前に進めることを信じて変えていく
響きますね。前に進めることを信じるというのは本当に難しいです。信じるって本当に自分が試されているわけで、その自分に勝たないといけないということですね。
引用:名言DB
失う事ってすぐ
今まで必死に慎重に築き上げたものも失うのって本当に早いというか簡単ですよね。この築き上げたものと壊れる時とのバランスが何とも言えませんね。
引用:イチローの名言集・格言集
イチロー選手の偉業
イチロー選手が築き上げた偉業は説明するまでもなく、常人では成し遂げる事ができない優れた結果をもたらしました。また野球人イチローだけではなく、人としての部分においても多くの方が感銘を受けたようです。
それくらいイチロー選手は日本はもちろん、アジア、さらに世界各国に影響を与えました。
イチロー選手は国民栄養賞を自体された事は有名な話ですが、そういった肩書きや勲章にあまり興味がないというか価値を置いていないのでしょうね。だからこそイチロー選手は尊敬されるのかも知れません。
残念ながらイチロー選手は現役を引退されてじいましたが日本のプロ野球でもメジャーリーグでも良いので監督、指揮官として、また勇姿を見たいものです。
きっと私だけでなく、野球ファンの皆が同じ事を思っているのではないでしょうか。ただ現時点で監督になる確率は低いかもしれませんが、もし監督に抜擢されたら野球人気も復活するでしょうし、視聴率や球場に足を運ぶ人はきっと増えるはず。それくらい野球界に影響を与える事ができる人物でしょう。皆でイチロー選手が指揮官になり、バッティングの指導や選手の起用をどういう風にするか見てみたいものです。